皆さま🌸
春爛漫になって来ました💕
お元気でお過ごしでしょうか❓
相変わらず ブログはサボっております💦
お店は静かなのに・・・😱わぉ
今日は お友達と 前にもご紹介しました
四間道の うなぎ屋さん
『しば福や』へ行って来ました・・
予約してありましたが 月曜日なのに
満員御礼 やっぱり美味しい所は
皆さん よくご存知です‼️
しばふく丼 鰻丼とまぶしが半々 両方
楽しめます💕 めちゃ美味しい‼️
うなぎを頂いた後は 車から花見🌸しました。
穴場 教えて貰ったんです❗️🤗
鶴舞公園は 皆さんよくご存知の桜🌸の
名所❣️ 公園の中もお花見🍡をする人で
ごった返しています😅 周りは駐車場を探す車で渋滞です・・ でも・・公園の東側にある 古墳も桜🌸🌸🌸も綺麗で、一回り出来る
一方通行 ゆっくりゆっくり 走りながら
花見出来る道🌸 途中 車を横に駐車出来るスペースもあるので 少しの時間なら車を降りて
写真も撮せます😄🌸 少しの時間ね❣️
車の中からの花見 今日が満開🌸でした
あ〜〜なんと幸せな💖 すべてに感謝🙏✨
ママ
2月11日
お友達に誘われて 東区にある
川上貞奴邸
二葉館に行って来ました❣️
二葉館は川上貞奴邸です
川上貞奴は 日本初女優第一号です
女優を引退した後 電力王と言われた 福沢桃介ともに暮らした館になります。
お友達のお友達がハンドベルの演奏者で
大正琴とコラボして演奏会です❣️
初めてでしたが 二葉館とノスタルジック
雰囲気とモダンな大正ロマンの調べを
堪能しました💕✨
大正琴は 名古屋発祥だそうです❗️
私の知らない事ばかりです笑笑😅💦
誘ってくれた お友達にありがとう💕✨✨
ママ
最近は 秋が短く いっきに冬が来そうですね・・
朝夕の温度差はかなりあります😅💦
油断して お風邪なと召しませんように
気をつけて下さいね❗️
今日は 最近 私が はまっていた
オリジナル招き猫ちゃんを紹介します💕
己書の延長線ですが
こんな事にも 挑戦です‼️
張りぼての形だけの 招き猫ちゃんに
白で 下地を塗り お顔を入れて ひたすら バラや ハート♥️💕を 描いていきます❣️
可愛い 招き猫ちゃんの 出来上がり💖
最近 還暦を迎えた 親友にプレゼント🎁しました❗️
ママ
暑さ寒さも 彼岸までとは 言いますが
朝夕は 過ごしやすくなって参りましたね・・
先日の台風は 大丈夫でしたか❓
鹿児島の親戚は 被害もなく 伊勢の友達も 大丈夫でした💕
今日は ランチ仲間に また 新しい
お店に連れていって貰いましたので・・
ご紹介します💁🏻♀️
東区にあります🤗 重厚な扉のお店で
知る人ぞ知るお店 のような 感じです‼️
お席は カウンターがメイン
スープ メインのハンバーグにビーフシチューがかかっています🤗
揚げ物は なんと 梨 と 白身の
フリッター これに ライスが付いて
2種類のデザートは栗のパイと焼きプリン
どちらも とても 美味しかったです💕
コーヒー☕️を 着けて 1,800円
お値打ちに 本格派のビストロです‼️
ママ
中秋の名月 お月さまが綺麗でしたが・・
見られましたか❓
この土曜日は 友と一緒に今シーズン
最後の かき氷を 食べに行って来ましたました・🍧 多分・・最後・・🙄かな・・笑笑
上から ほうじ茶ミルク わらびもち トッピング
左下 梨ソースとバニラ トッピング
右下 Wベリーベリー でした❣️
私は ほうじ茶ミルクを頂きました✨
ごちそうさまです🙏✨ 美味しかったです‼️
また 来年まで かき氷さん さようなら🙄笑)
可ん寅 和カフェより
ママ